月別アーカイブ:2025年11月
-
心理学で解決⁉お悩み相談①「自己肯定感を高める方法は?」
2025/11/22
「自己肯定感が低くてつらいです」 とのお悩みをよくお聞きします。 確実に自己肯定感が高まる方法はまだわかりませんが、間違った自己肯定感の高め方と自己肯定感を高めるヒントはお伝えできます! それを直接質 ...
-
心理学・脳科学/Psychology・Neuroscience 精神医学/Psychiatry 記事/Article
高齢者が認知症にならずに幸せに生きる秘訣
2025/11/17
・年齢が上がるにつれて、頭の回転が遅くなる。 ・年を取るにつれて、認知症が怖くなる。 ・高齢者でも幸せに生きる方法はあるの? 年を重ねるほど病気の話題が増えると、私の親戚が言っていました。 それほど、 ...
-
営業はお客様のパートナー⁉ 売上の理想と実現するためのエビデンス(YouTube専門家対談企画営業の心理学の第二十二回目)
2025/11/16
・営業はパートナー役になる方が良い。しかし、従来の「売る」営業が今でも主流。 ・営業が買い手のパートナーになるには、社会的プログラムを導入すると営業成績がUP! ・営業がパートナー役になるには、従来の ...
-
「目は口ほどにものを言う」は心理学的に正しいのか?
2025/11/14
・「この人は私の言ったことを覚えているのか?」 ・「この人は仕事をちゃんと覚えているのか?」 ・この人の記憶力が気になる! 「目は口ほどにものを言う」のことわざがありあます。 実は、心理学でも目と記憶 ...
-
アポを取る短期的営業か?成果を上げる長期的パートナーか?(YouTube専門家対談企画営業の心理学の第二十一回目)
2025/11/16
・LTV(Life Time Value)を上げる仕組みづくりがこの動画のマーケティングの定義 ・営業は歴史的に役割が変わっていて、どこに位置するかで営業のやり方も分かる! ・最近の長期視点の営業法よ ...