月別アーカイブ:2019年08月
-
-
哲学/philosophy 本・解説/Book・Review
暴力をこの世から排除するために:暴力と道徳性の観点から
2021/9/23
ベンヤミン「暴力批判論」前半 普段テレビで見かける殴る蹴るといった暴力。 いじめの現場で行われている凄惨な暴力。 上司が振るう「ことばの暴力」。 国が振るう軍事的暴力。 これら全ては、僕らが日常あるい ...
-
-
哲学/philosophy 本・解説/Book・Review
言葉の重みと掟:表現の奥にある権力と言葉にできないもの
2021/9/23
・何かいわれるとつい従ってしまう。 ・あの人の言葉は信用してしまう。 ・言葉に魅了される。 私たちが日常で何気なく使う「言葉」。 その言葉には不思議な力が宿っています。 例えば、同じ言葉でも、一般人が ...
-
-
心理学・脳科学/Psychology・Neuroscience 記事/Article
教育界を席巻するアクティブ・ラーニングとは何か?その定義と費用対効果
2021/9/23
・アクティブ・ラーニングとは何ですか? ・アクティブ・ラーニングって効果あるの? ・アクティブ・ラーニングってどうすればいいですか? 文部科学省の新学習指導要領の改訂により、アクティブ・ラーニングが教 ...
-
-
The foundation of the behavioral economics.
2021/9/23
The column is a set of introductions to the science. In this article, I raise the topic of the Behav ...
-
-
行動経済学とは?ノーベル賞から見る行動経済学の基本とおすすめ本
2021/9/23
・行動経済学とは何なのか? ・行動経済学と普通の経済学ってどう違うの? ・行動経済学って日常生活に役に立つの? ご存知の方も多いかもしれませんが、Richard Thaler(リチャード・セイラー)さ ...
-
-
経済学・経営学/Economics・Marketing 記事/Article
正社員になる前に注目すべき仕事探しの三つの事実
2021/9/23
・自分に合ってる仕事をどうやって見つけらばいいのだろう? ・仕事探しはどこを基準にすればいいのだろう? ・仕事探し成功の秘訣とは? 衝撃の事実:職の遺産?! 上図は、親の職業レベルとその子供の職業レベ ...
-
-
心理学・脳科学/Psychology・Neuroscience 記事/Article
血液型性格診断・脳トレ・アドラー心理学の事実
2021/9/23
・B型は自己中だから嫌だ ・この右脳トレーニングをすれば頭がよくなります ・嫌われる勇気を持ちましょう 今や聞かない日がないくらい人気の学問となった心理学。 人気を博したゆえに誤解されていることが多い ...
-
-
哲学/philosophy 本・解説/Book・Review
自由論の土台としての表現の自由・意見の自由・議論の自由
2021/9/23
・自由とは結局何ですか? ・表現の自由ってそんなに大事ですか? ・私たちは自由ではないのですか? 「自由」と聞くと何をイメージしますか? 束縛からの自由、何かをする自由、思ったことを言う自由など。 様 ...
-
-
心理学・脳科学/Psychology・Neuroscience 記事/Article
美人はなぜモテるのか?科学が明かした報酬系と平均顔のダブルパンチ
2021/9/23
「美人はズルい」「イケメンは反則」と思うことがしばしばあります。 なにもせずにモテますし、何より顔がいいと人生楽しそうです。 うらやましい限りですね。 では、不幸にも美人やイケメンに生まれることができ ...
-
-
The Research Crowdfunding System
2021/9/23
Index ①Economic Growth and Research & Development(R&D) ②The decrease of Japanese R&am ...